2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!

4月30日給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、

・煮込みハンバーグ
・野菜スープ
・ミニフィッシュ
・コッペパン
・ブルーベリージャム
・牛乳     です。


煮込みハンバーグのハンバーグはドイツのハンブルクの港で働く人たちが考えた料理です。安くてかたい肉をひき肉にし、たまねぎやパン粉などを入れて焼いて食べていたのがハンバーグのはじまりと言われています。

野菜スープはキャベツ、コーン、にんじん、彩りにパセリを使用したスープです。

ミニフィッシュは1人1袋ずつつきます。

煮込みハンバーグはみんな喜んで、残さず食べていました。


今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。


世界遺産!(6年・遠足)

 午後のメインはこちら『清水寺』です!
 様々な言語が飛び交う中、ようやく清水の舞台に到着!

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字と過ごす!(6年・遠足)

 こんなに漢字とふれあうなんて・・・。
 こんな体験は初めてです!
 知らない漢字も読めない漢字も、思わず、
(ヘェ〜!)
となります。
 
 漢字って奥深いねんなあ〜と感心させられます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字ミュージアム(6年・遠足)

 活動を開始しました!
 思い思いに漢字で遊ぶ!という感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってきます??(6年・遠足)

画像1 画像1
 静かな車内です!
 さすが、6年生!
 駅員さんにもあいさつできていました。
 雨は上がりましたが、少々蒸し暑いです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/3 冬季休業
1/6 冬季休業 学校休業日
1/7 冬季休業
1/8 始業式
1/9 発育測定1年 給食開始

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針