2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!

北近畿豊岡道を出ました(自然体験学習)

画像1 画像1
14時39分現在
春日ICで舞鶴若狭自動車道に入り中国道に向かいます。バスは順調に学校へ向かっています。子どもたちは、DVDを鑑賞しています。

まほろば到着(自然体験学習)

13時53分
1回目の休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿舎を出ました(自然体験学習)

13時1分
宿舎を出発しました。思い出をたくさん持って、今から大阪へ帰ります!宿舎の方もお見送りしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

閉舎式(自然体験学習)

本当にお世話になりました。宿舎の方のおかげで、楽しく過ごすことができました。

宿舎の方からは、話の聴き方や集合時間を守る姿勢を褒めていただきました。何より挨拶が大きく気持ちが良かったと言っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食(自然体験学習)

最後の昼食です。宿舎の方に感謝して、いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/3 冬季休業
1/6 冬季休業 学校休業日
1/7 冬季休業
1/8 始業式
1/9 発育測定1年 給食開始

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針