瓜破中学授業体験〜6年生〜
来年4月には中学校へ進学する6年生。
今日は、近隣の瓜破中学で、中学校の先生による授業を体験しました。 英語の授業では、英語の歌からkey wordが何回出てくるか聞き取りクイズをして、その後ハンバーガー屋さんのやりとりをしました。 社会の授業では、桃鉄を使った地理の学習をしました。 どちらの授業でも、子ども達が安心して中学校へ進学できるよう、工夫がされていました。 瓜破中学校の先生方、貴重な機会をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい給食いただきます!
急に気温がぐっと下がり、体調管理が難しくなっています。
今日は、栄養満点の「イワシのつみれ汁」があります。 体の中からあたたまる一品です。 ![]() ![]() 栄養指導〜1年生〜
「すききらいしないでたべよう」
好き嫌いせず、何でもモリモリ食べることで心も体も元気いっぱいになることを学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作戦を考えよう!
フリスビーを使って、キックベースのルールでゲームをしています。
ゲームを通して、どのような作戦をたてるとよいのか考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実りの秋
たんぽぽの畑で収穫しました(^-^)
![]() ![]() |
|