黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

アサーショントレーニング

アサーションの3つの自己表現
・非主張型(ノン・アサーシティブ)
・攻撃型(アグレッシブ)
・バランス型(アサーティブ)

他者とのコミュニケーションをとるときに、自分も相手も大切にした自己表現ができるようになるためのトレーニングをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

E−TIME

朝から元気にアルファベットを歌ったり、英単語を唱えたりと楽しく英語に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優勝おめでとう!

10月26日(土)平野区制50周年記念 H-1グランプリ 平野区お笑いコンテストで、本校児童の「ひのまる弁当」が、見事優勝しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう!

夏休みの自由研究が、表彰されました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

画像1 画像1
10月26日(土)の運動会では、うりひがっこ達のたくさんの「うりひガッツ!」を見ることができました。
あたたかい応援をありがとうございました。
今回の頑張りを、作品展やぴょんぴょんタイム(なわとび運動)などに生かしてくれることと期待しています。

さて、夏休みの自由研究が大阪府学生科学賞で表彰されました。
努力が認められることは、うれしいですね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 学校閉庁日
1/9 始業式 給食開始 集団下校2時から

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他