第2学年 学年集会12/19(木)の第2学年の学年集会では外山先生のお話を聞きました。 内容は「我慢」という言葉について、深く考えるお話です。 これから始まる冬休みに対して、何か一つ目標に向けて、我慢をする練習をしようと約束しました。 ![]() ![]() 3年進路面接練習12月6日(金)の5・6時間目に、3年生の学年で卒業後の入学試験での面接試験を想定した、校長面接を行いました。 日頃、校長先生と直接話をする機会があまりないうえに、日頃の雰囲気と異なる環境でのことだったので、大変緊張していることが、所作から多く見られました。 そんな中でも、自分の経験や考え、進路先での希望などを一生懸命に話をする姿に、進路実現にう向けた強い意志を垣間見ることができました。 面接試験が実施される進路先もあれば、そうでないところもありますが、今後、このような面接は様々な場面で行われるので、今回のことがその時の一助になれば幸いです。。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 調理実習13日の4限目、家庭科の授業で3年生の調理実習がありました。 今回は、クリスマスも近いところで『さつまいもスティック』を作りました。 会議の関係で45分授業ということもあり、時間が心配でしたが各班でしっかりと役割分担して、テキパキと調理が進み美味しいさつまいもスティックの完成です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期末懇談今週の月曜日から2学期末の3者懇談が行われています。 2学期の成績を元に、学習について振り返るとともに、3学期の学校生活や家庭生活について、展望をもって欲しいと思います。 さて、懇談が終われば来週の火曜日は終業式です。 有意義な冬休みとなるよう、しっかりと懇談の成果が反映される事を期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年進路写真撮影13日の5・6時間目に来たる受験に向けて、3年生が進路用の写真撮影を行いました。 みんな、いつになく畏って凛としたいい写真が撮れたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |