本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

2年生学年集会

10月17日(木)

本日体育館にて2、年生学年集会を実施いたしました。
集会では、教育実習の先生方からお話がありました。
ご自身の中学生時代の思い出を踏まえた「行事等に一生懸命取り組むことの大切さ」、エジソンの名言から「失敗を恐れずにチャレンジしてもらいたい」といったお話をいただきました。
また最後に、合唱コンクールの本番やリハーサルでの鑑賞の態度について「大変素晴らしかった」と、褒(ほ)めてもいただきました。
画像1 画像1

登校の様子

10月17日(木)

本日の登校の様子です。
登校時間帯の太陽が低くなり、日に日に影が長くなっています。
低い日差しに、かなり眩(まぶ)しそうにしながら登校する生徒もいました。
画像1 画像1

おはようございます

10月17日(木)晴れ

今朝は雲ひとつない快晴です。
キンモクセイが香る季節になってきましたが、今日の予想最高気温は29℃で、真夏日に迫る可能性があります。
汗はしっかり拭いて、風邪等に十分注意しましょう。
今日は文化発表会の準備を行いますので、45分の4時間(木3456)授業です。
係生徒の皆さん、今日はよろしくお願いしますね。
画像1 画像1

授業の様子

10月16日(水)

本日5時間目の、2年生保健体育科の授業の様子です。
男子はグラウンドで「走り高跳び」、女子は格技室で「マット運動」を学習しています。
画像1 画像1

本日の給食

10月16日(水)
本日の給食メニューは

黒糖パン
鶏肉とさつまいものシチュー
はくさいのピクルス
パインアップル(カット缶)
牛乳

です。
今日の献立には「さつまいものシチュー」が出ますが、「さつまいも」は秋が旬(しゅん)の食べ物です。
野菜や果物は、「ハウス栽培」等によって旬でない時期でも収穫できたりしますが、魚等はそうはいかないですね。
例えば「さんま」は、漢字で書くと「秋刀魚」となります。
さんまは「秋」が旬ですが、海水の温度が高くなっているためか、近年は漁獲量が減ってきて、高価な食べ物になってきているそうですよ。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 学校閉庁日
1/8 3学期始業式
1/9 1.2年大阪府チャレンジテスト
1年大阪市チャレンジテストplus
3年第4回実力テスト1
3年給食なし

学校生活

学校便り

学校いじめ防止基本方針

あゆみ

学校元気アップ

お知らせ