本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

おはようございます

10月9日(水)晴れ

西の空はやや雲が残っていますが、本校上空は快晴で、午後には広い範囲で晴れ間が広がるようです。
まち中では長袖が多く見られるようになりましたが、湿度は高くて汗が出やすいかも知れないので、風邪には要注意ですね。
今日は「全市研究会」の関係で、3時間授業の後下校となっています。
午後の時間を、是非とも有意義につかってくださいね。
画像1 画像1

昼休みの様子

10月8日(火)

本日の昼休みの様子です。
多少グラウンドの土が緩い所もありましたが、ぬかるみを避けて元気に遊びました。
中庭に「相合い傘」を描いている生徒や、5時間目の体育(の授業)に備えて、グラウンドに集まっている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

10月8日(火)
本日の給食メニューは

コッペパン
豚肉のガーリック焼き
鶏肉と野菜のスープ
さんどまめとコーンのソテー
いちごジャム(袋)
牛乳

です。
今日の献立に「さんどまめとコーンのソテー」がありますが、「ソテー」とは、肉や魚、野菜などをフライパンやソテーパンで炒める調理法のことです。
「ソテー」はフランス語で「飛び跳ねる」という意味で、フライパンで炒めるときに食材が飛び跳ねるように見えたことからその名が付けられんだそうです。
料理からも、いろいろな知識を得ることができますよね。
画像1 画像1

教育実習生が来てくれています!

10/7から本校に教育実習生が6名来てくれています。

早速、本日から授業をしている実習生もいます。
3週間という短い期間ですが、生徒のことを考え何かを学んで欲しいと言う気持ちで来てくれています。

1日でも早くみんなと打ち解け、お互いにとってとても良い時間になりましょう。

写真は女子の保健体育です
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

10月8日(火)

本日の登校の様子です。
気温は上がっていませんが、まだまだ半袖の人が多いですね。
雨が少しぱらついていたので、傘をさして登校する生徒もいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 学校閉庁日
1/8 3学期始業式
1/9 1.2年大阪府チャレンジテスト
1年大阪市チャレンジテストplus
3年第4回実力テスト1
3年給食なし

学校生活

学校便り

学校いじめ防止基本方針

あゆみ

学校元気アップ

お知らせ