「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

4年社会見学<東淀焼却工場>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が『東淀焼却工場』へ社会見学に行きました!
初めに『焼却工場』の全体の仕組みについてビデオで説明していただきました。
そのあと実際に工場内を見学しました!
施設ごとにマスコットキャラクターの『リトルゴメス』が詳しく案内してくれました!
『中央制御室』や『ごみピット』の様子を見学しました!
最後に『地球環境』についてのクイズがありました。
子どもたちは興味をもって考え、答えていきました。

スタッフの方々の話はわかりやすく、とても勉強になりました!
ありがとうございました!

児童朝会<11月11日(月)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童朝会で1年生の児童が表彰されました!
夏休みの課題として応募した『自転車の絵コンクール』がミキハウス賞を受賞しました。
素晴らしいことですね!
おめでとうございます‼

次は、図書委員会からのお知らせです!
読書月間に募集した『押しの一冊アンケート』の結果でした。
第1位は、『サバイバルシリーズ』!
人気の本をピロティーにおいていますので、ぜひ手に取って読んでみてください!

なわとび研修中

画像1 画像1 画像2 画像2
来週からのなわとびタイムに向けて、
先生も練習中!
みんなもなわとび名人をめざしてなわとびタイムがんばろう!!

給食室の飾りつけ<ニューバージョン>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、子どもも大人も大好き『カレーライス』でした!
調理員さんたちは、ラッキーにんじんを切ってくださいました。
給食室の飾りつけも一新され、食欲倍増‼
子どもたちは“おいしい給食いただきます!”とあいさつして、教室まで食缶を運んでいきます!

にこにこ班活動<11月7日(木)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の『にこにこ班活動』は、
『運動場遊び』…3〜6班 と 17〜24班
『講堂遊び』…1,2,7,8班
『教室遊び』…9〜16班 でした!
木曜日ごとに遊びの場所は、代わる代わる変更されます‼
『にこにこ班リーダー会』で計画が立てられています。

どの子も楽しそうに活動していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 学校閉庁日
1/8 始業式
音楽鑑賞会1〜3年
交通安全指導(〜17日)
安全点検
研究全体会
1/9 給食開始
地区別子ども会(編成確認・集団下校指導)
発育測定6年
職員会議
1/10 委員会・代表委員会
学校保健委員会(給食委・健康委)
避難訓練<地震>
発育測定5年

太子橋だより

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

1年生学年だより

災害等緊急時対応について

4年学年だより

6年生学年だより

2年生学年だより

保護者・地域のみなさまへ

事務室より

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

3年生学年だより