6年生 出前授業

また、おやつの時間やパッケージ表示の見方も学習しました。おしいそうなポテトチップスを目の前にして、食べ物への関心を深めることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カルビー〜 の〜 ポテトチップス?

6年生はカルビーからゲストティーチャーをお招きして出前授業を受けました。

ポテトチップスを使って、普段おやつとして食べている量を確認しました。

1日のおやつの目安量を説明してもらった後に、
ポテトチップスを量り直して、 自分たちの食べていい1日の量を改めて目で見て確認しました。

あれ?少ないと感じた子供もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

今日から視力検査が始まりました。保健室の中で、一人ずつ行いました。
画像1 画像1

今日の給食 10/7

?【今日の給食】
・あかうおのしょうゆだれかけ
・豚汁
・きゅうりのゆず風味
・ごはん
・牛乳

あかうおはしょうゆだれによって、あっさりと食べることができました。豚汁は具がたくさん入っていて、食べ応えがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT研修会

放課後にICT研修を実施しました。教員が講師となって、teamsやMicrosoft formsの使い方を教えてくれました。また、ICT支援員の方からも助言いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 始業式 給食開始
1/10 発育測定6年 放課後学習4・5年 学校アンケート(〜1/16)

学校だより

お知らせ

瓜破小学校交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学習者用端末関連

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査