明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校
カテゴリ
TOP
旧梅南津守小学校
お知らせ
最新の更新
2学期 終業式
5年生 調理実習
本校が、「租税教育推進校」として表彰していただきました。
6年生 薬の教室
5年生 理科
1年生 英語学習
4年生 車イス体験
大阪市学力経年調査2
大阪市学力経年調査
6年生社会見学(にしなりWing)
6年生 非行防止教室
5年生社会見学(コリアタウン)
2年生緑化講習
4年生社会見学(市立科学館)
5年生 図工 電気ノコギリ
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
運動会の練習の様子です。
3年生
修学旅行の報告会
今朝、講堂で6年生の代表児童が修学旅行・平和学習の報告会を行いました。学校の代表として、ヒロシマへ行き、学んだことや感じたことを全児童に報告しました
運動会の練習の様子です。
1年生
運動会の練習の様子です。
4年生
2年生 歯磨き指導
2年生は、歯の磨き方を詳しく教えていただきました。
染色液を使って、お口を観察して歯垢がついている所や磨き残しの場所を調べました。
その後、お口の体操(あいうべ体操とべろべろ体操)をしました。
毎日ていねいに磨いて虫歯にならないように気を付けてもらいたいです。
6 / 41 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:81
今年度:17075
総数:165736
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/4
学校閉庁日
1/5
学校閉庁日
1/6
学校閉庁日
1/7
冬季休業 JSA
1/8
始業式
1/9
給食開始 56年発育測定 JS3・4年
1/10
34年発育測定 JSA
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画
連携中学校
梅南中学校
学校園関係
旧津守小学校
旧梅南小学校
旧松之宮小学校
配布文書
配布文書一覧
双方向通信「Teams」について
オンライン授業について
学校から持ち帰ったパソコンを自宅のインターネットにつなげる方法
学習者用端末(学校から持ち帰ったパソコン)の使い方
「Teams」学校から持ち帰ったパソコンでの児童生徒用マニュアル
「Teams」自宅のパソコンなどを使用するときの児童生徒用マニュアル
学校協議会
第2回学校協議会 実施報告
第1回学校協議会 実施報告
非常変災時の措置について
非常変災時等の措置について
非常変災時等の措置について
大雨による河川増水(氾濫)時の措置もついて
学校だより
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
全国学力・学習状況調査
令和6年度 分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校いじめ防止基本方針
安全マップ
まつば小学校 安全マップ
学校のきまり
学校のきまり
学校安心ルール
学校安心ルール
携帯サイト