学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
ひがなか日記
お知らせ
校長経営戦略予算2
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
特別支援
事務関係
入学式関係
卒業式関係
入学説明会について
最新の更新
12/23 給食
12/20 給食
12/23 2学期終業式
あいさつ運動
12/19 5年 おにぎりパーティー
12/19 給食
12/18 給食
12/17 給食
12/16 給食
12/13 給食
12/12 給食
12/18 児童集会
12/12 なわとび週間 終了
2年 体育 ボールなげゲーム
12/11 給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5/16 給食
≪献立≫
・ごはん
・さけのごまみそ焼き
・五目汁
・牛乳
“えんどうの卵とじ”は卵除去食になっています!
えんどうは給食室でさやから取り出したえんどうを使っています。
5/15 給食
≪献立≫
・レーズンパン
・けい肉とコーンシチュー
・キャベツときゅうりのサラダ
・牛乳
シチュールウの素は小麦も牛乳も入っていない、
アレルギー対応のルウです!
令和6年度 学校徴収金の納入について(お願い)
保護者様
5月17日付で、お子さまを通じて「口座振替日および徴収額一覧表」「児童費会計予算書」をお配りいたします。
納入にご協力方、よろしくお願いいたします。
お手数ですが、振替前日までに口座残高のご確認をいただけたら幸いです。
*「口座振替日および徴収額一覧表」は、下の青い文字をクリックするとご覧いただけます。
令和6年度 口座振替日および徴収額一覧表
☜ここをクリック
6年生 歯と口の健康教室
6年生で、歯と口の健康教室がありました。
実際に歯科衛生士さんに来ていただき、口の中の健康について学びました。
動物園と野生のサルの口の中を見比べると、動物園のサルの方が歯の健康状態が悪いことに驚いていました。
色のついた綿棒で、実際に歯垢がついているところに色をつけ、歯磨きも行いました。
赤く染まった口に、子どもたちの歯磨きの意識も変わったように思います。
持ち物のご準備ありがとうございました。
2年生生活科 ミニトマトの苗を植えました
遠足の翌日、生活科でミニトマトの苗を植えました。
1年生のころは花が中心でしたが、2年生は野菜です。自分が育てたものが生育し、収穫する喜び、感じられるようにお世話していきます。
57 / 66 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:84
今年度:23641
総数:336422
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/8
冬季休業 終了
1/9
3学期 始業式
全学年 給食後下校
1/10
全学年 給食後下校
6年生 発育測定
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
令和6年度 口座振替日および徴収額一覧表
♪♪♪ 校歌 ♪♪♪
校歌
携帯サイト