一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
生活指導部より
事務室より
図書館
給食
校長室
最新の更新
女バスの活動の様子
学校閉庁のお知らせ
女子バスケットボール部も頑張ってます!
バドミントン部の活動をチェック!
部活動 頑張っています
2学期終業式を迎えて(お礼)
3年生 ダンス発表会 vov.10
3年生 ダンス発表会 vov.9
3年生 ダンス発表会 vov.8
3年生 ダンス発表会 vov.7
3年生 ダンス発表会 vov.6
3年生 ダンス発表会 vov.5
3年生 ダンス発表会 vov.4
3年生 ダンス発表会 vov.3
3年生 ダンス発表会 vov.2
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和6年4月15日(月)の給食
今日の給食は、じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、みかん(缶)です。パンにはブルーベリージャムがついています。
レタスのスープには、濃い緑色の小さな葉が入っていたと思います。それはパセリのみじん切りです。丸ごと食べるのは苦味があって食べにくいですが、パセリには鉄分とカリウム、ビタミンCが多く含まれています。意外と知られていない食材です。
始業して1週間
令和6年度も1学期が始まってから1週間が経ちました。1年生も学校の生活に慣れたようです。今週の木曜日には部活動も編成され、1年生もいよいよ本格的に練習に取り組みます。先輩の素晴らしい活躍を見ながら、全体的なレベルアップを図りましょう!!
3年生☆修学旅行実行委員会
実行委員会とレクレーションに分かれて活動しました。
皆が楽しめる修学旅行のために頑張っています。
令和6年度年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表になります。
予定を変更する可能性もありますので、詳細につきましては、毎月発行する月中行事予定表にてご確認ください。
令和6年4月12日(金)の給食
今日の給食は、麻婆豆腐、きゅうりの中華和え、ツナと青梗菜の炒め物です。
今日は中華風の献立としました。熱々の麻婆豆腐は、やけどに注意!豆腐は、冷めにくい食材なので、特に口いっぱいに入れると大変なことに!
221 / 228 ページ
<<前へ
|
221
222
223
224
225
226
227
228
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
17 | 昨日:148
今年度:57957
総数:664234
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/6
3年登校日
1/8
始業式
1/9
1,2年チャレンジテスト 3年第5回実力テスト
1/10
3年第5回実力テスト
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
大正区役所ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
進路情報
大阪府立高校 一覧
大阪私立高校 一覧
公立高等学校等入学者選抜について
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ<咲なび>
校区小学校
大阪市立泉尾東小学校
大阪市立北恩加島小学校
大正区中学校
大阪市立大正東中学校
大阪市立大正中央中学校
大阪市立大正西中学校
大正北中学校校歌
♪1・3番♪
学習サイト
まなびポケット
配布文書
配布文書一覧
学校評価
第2回学校協議会報告
3年チャレンジテスト検証用グラフ
令和6年度 中学校のあゆみ(公表分析シート) 教科に関する調査
学校質問紙
令和6年度 生徒質問紙
行事予定
令和6年度 年間行事予定
保護者案内
非常変災時の措置(学校休業等の基準)の一部変更
大阪市いじめ対策基本方針
いじめ防止基本方針
携帯サイト