今日の給食(12月3日(月))
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、さけのマリネ、肉だんごと押麦のスープ、りんご、です。
マリネとは、食材を酢やレモン汁などの漬け汁にひたして柔らかくしたり、保存する調理方法、もしくはその料理のことを言います。 漬け汁につけたままでも、食べることがあります。 よく使われる食材として、魚(スモークサーモン・にしんなど)や野菜(玉ねぎ・きのこなど)があります。今日の給食では、「さけのマリネ」で登場します。 ![]() ![]() 2年生車イス体験学習(12月2日(月))
2年生は、明日「車椅子体験」を行います。そこで6時間目では「車椅子体験」の事前指導を行いました。車椅子の押し方や工夫について説明を聞きました。明日は体育館や北館校舎で実際に車椅子を使用しますので、コースの確認も行いました。またユニバーサルデザインやバリアフリーのことについて学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生数学の授業(12月2日(月))
2年生の数学の授業では、期末テストの返却と解説が行われています。今回のテスト範囲にあった「証明」についての解説で改めて復習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生社会の授業(12月2日(月))
2年生の社会の授業の様子です。今日は日本史についての学習です。江戸時代の幕府の政策について先生から説明がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会(12月2日(月))
今日は週初めの全校集会の日です。テスト明けということもあり疲れた表情が見えましたが、今日から12月。3年生にとっては入試が近づいてきています。今日は校長先生の話、生徒指導主事の話と表彰がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|