本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

新庄フェスティバル

12月1日(日)

本日「新庄フェスティバル」にて、本校吹奏楽部はオープニングで演奏させていただきました。
フルート三重奏、金管八重奏、クラリネット六重奏、金管質重奏の4つのグループに分かれ、それぞれテーマに沿ったアンサンブルコンサートとなりました。
屋外で鉄道の音もある中でしたが、1・2年生のメンバーで一生懸命演奏いたしました。
地域の多くの皆さまにお聞きいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新庄フェスティバル

12月1日(日)

雲ひとつない晴天の下、本日11時より新庄小学校グラウンドにて、5年ぶりに「新庄フェスティバル」が開催されました。
地域の会長、東淀川区長による開会のあいさつの後、オープニングで本校吹奏楽部が出演させていただきました。
画像1 画像1

本日の給食

11月29日(金)
本日の給食メニューは

ピリ辛丼
中華スープ
きゅうりの甘酢づけ
黄桃(カット缶)
牛乳

です。
毎日の給食に登場する「牛乳(生乳)」の生産は、北海道が全国の約半分を占めており、酪農(らくのう)王国として知られています。
また、第2位の栃木県は、冷涼な気候や豊富な水資源、火山灰土壌(どじょう)等、酪農(らくのう)に適した環境に恵まれているそうです。?
ちなみに大阪府の生乳生産量は全体の0.1%で、47都道府県中44位(令和4年度)となっているようです。
画像1 画像1

1年生学年集会

11月29日(金)

本日、体育館にて1年生学年集会を行いました。
集会では、先生ご自身の経験から「1日1回でもいいから、身近な人に感謝の気持ちを伝えられるといいのではないか」とお話がありました。
その後、昼休みのボールの使い方、時間を守ること等、学校での生活に関する注意もしていただきました。
また、本日6時間目に行う「ビブリオバトル」についての連絡もありました。
画像1 画像1

登校の様子

11月29日(金)

雨上がりということもあってか、肌寒い登校時間でしたが、朝日が眩(まぶ)しかったです。
生活委員の皆さんも、しっかり「あいさつ運動」で頑張ってくれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 学校閉庁日
1/8 3学期始業式
1/9 1.2年大阪府チャレンジテスト
1年大阪市チャレンジテストplus
3年第4回実力テスト1
3年給食なし
1/10 3年第4回実力テスト2
SC
3年給食なし

学校生活

学校便り

学校いじめ防止基本方針

あゆみ

学校元気アップ

お知らせ