芸術鑑賞
今日は芸術鑑賞行事で劇団かわせみ座さんの公演を観劇しました。前半はマリオネットと語りと音楽が紡ぎ出す独自の世界に没頭し、後半は本校の生徒も参加した劇を楽しみました。特に劇に参加した1年生の演技のことを劇団の方々がとても素晴らしかったと褒めておられました。他には人形遣いの体験をしたりするなど、貴重な経験ができたと思います。かわせみ座の皆さん、ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阿倍野区人権教育実践交流会
今日は晴明丘小学校で教員の研修会がありました。阿倍野区の小学校と中学校の先生たちが交流を深める機会になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの風景
正門付近では1年生が技術の授業の一環で大根を育てているのを観察に来ていました。ふれあい委員が植えた花の苗も順調に育っています。図書室は今日もたくさんの生徒で賑わっていました。昼休み、生徒たちは思い思いに過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トイレ改修工事 & LED交換工事
夏頃から行われていた本館南側トイレの改修工事(洋式化)が完成間近になってきました。見違えるようにピカピカになっていて使うのが楽しみですね。また、先週から校内の電灯すべてのLED化が行われており、色々なところがどんどん明るくなっています。工事関係の方々に感謝です。
![]() ![]() ![]() ![]() テスト最終日 & 図書室からのお知らせ
今日は期末テスト最終日、そろそろ疲れがピークになっているかもしれませんがこの土日でしっかり体力をリカバリーしておきましょう。
さて図書委員会からお知らせです。先日の放送集会で委員長がお知らせしたとおり、北門(登下校する門)を入ったところに新刊図書を展示してます。これを機会にぜひ図書室に足を運んでみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|