校訓 自主・協調・勤勉・努力

避難訓練を実施しました

 11月22日(金)に全校生徒で避難訓練を実施しました。
 今回の避難訓練は「火災」を想定したものです。避難経路・動きを各クラスで確認し、訓練を行いました。
 避難のときの基本的な行動を示す「お・は・し・も・ち」。
お…押さない は…走らない し…しゃべらない も…戻らない ち…近づかない
 日頃からこの基本的なルールを頭に入れておくことで、自分自身や周囲の人たちの命を守る助けになります。
 今回の避難訓練では、消火器の使い方についても体験を通して学びました。さらに、防災に対する意識を高め、いつ起こるかわからない災害に備えることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(金) 期末テスト(3日目)

画像1 画像1
 期末テスト(3日目)
 今日の受験科目
1年  :数学・社会・音楽
2,3年:数学・社会・保健体育
 テスト最終日、もうひと頑張りです。日頃の学習の成果を発揮します。

11月21日(木) 期末テスト(2日目)

画像1 画像1
 2学期末テスト(2日目)です。

今日の受験科目
  1年:英語、保健体育、技術家庭
2,3年:英語、技術家庭    
 
 授業での学習、家庭での自主学習、日頃の学習の成果を発揮します。

本日、11月20日(水)の電話対応時間について

本日、11月20日(水)は、期末テスト1日目です。
そのため職員室の電話対応時間を17時00分までとさせていただきます。

ほけんだより 11月号

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 学校閉庁日
1/8 始業式 生活アンケート 部長会議 給食なし
1/9 1・2年チャレンジテスト 第5回3年実力テスト(1日目)
1/10 火曜時間割(1・2年) 第5回3年実力テスト(2日目)
1/11 体育館LED工事(体育館使用不可)
1/12 体育館LED工事(体育館使用不可)

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省