校訓 自主・協調・勤勉・努力

明日【11月7日(木)】、申し込みをされた方を対象に、給食試食会があります。

 9月中旬に、PTA主催による給食試食会のご案内をさせていただきました。
 明日【11月7日(木)】、申し込みをされた方を対象に給食試食会がございます。
 11時30分から受付、12時00分から13時40分頃までの実施となっております。
 申し込みをされた方におきましては、ご参加お待ちしております。

 事前の申し込みをされていない方による当日の急なご参加は、食数の関係上できません。ご了承ください。

3年アルバム写真撮影

画像1 画像1
 3年生が、卒業アルバム用の写真を撮影しています。

給食の時間

 今日の給食の献立は、黒糖パン、ほうれん草のグラタン、スープ煮、りんご、牛乳でした。

「りんご」について
 品種によって収穫や出荷の時期が違います。
 りんごは一年中出回っていますが、旬は10月から1月頃です。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回 進路説明会 11月6日(水)

画像1 画像1
11月6日(水)、第2回の進路説明会を開催しました。

授業の様子

 2年保健体育の授業の様子です。
 器械体操(マット運動)に取り組んでいます。
・回転系の接転技(前転系、後転系)の技の習熟を高める。
・補助倒立の理解を技能の習得に取り組む。
・自分の出来栄えだけでなく、他者を認め合う心を育てる。
・さまざまなグループ活動を通して、高間と協力し合いながら学習する楽しさを知る。
・健康や授業を行ううえで、安全に留意して行えるようにする。
 この5点を目標として授業が行われました。
 安全に留意して、丁寧なウォーミングアップの後、マット運動に取り組みました。技の精度がどんどん上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 学校閉庁日
1/8 始業式 生活アンケート 部長会議 給食なし
1/9 1・2年チャレンジテスト 第5回3年実力テスト(1日目)
1/10 火曜時間割(1・2年) 第5回3年実力テスト(2日目)
1/11 体育館LED工事(体育館使用不可)
1/12 体育館LED工事(体育館使用不可)

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省