校訓 自主・協調・勤勉・努力

授業の様子

画像1 画像1
 2年数学の授業の様子です。
 基本的な平面図形の性質について学習しています。特に、三角形を、角の大きさによって3つに分類しています。

10月22日(火) 次第に雲が広がりそうな天気

 朝は晴れていますが、次第に雲が出てきそうな天気です。
 気温の変化が大きくなるため、服装で調整しながら、体調管理に気をつけます。
 規則正しい生活習慣、「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 3年音楽の授業の様子です。
 合唱に取り組んでいます。
 歌唱表現に関わる知識や技能を生かしながら、曲にふさわしい歌唱表現を心がけます。

授業の様子

画像1 画像1
 2年国語の授業の様子です。
 「平家物語」について学習しています。現代語訳や語中などを手掛かりに作品を読むことで、古典に表れたものの見方や考えたことを知ることができるようにします。また、登場人物の言動の意味などについて考えたりして、内容を解釈していきます。

授業の様子

画像1 画像1
 1年社会の授業の様子です。
 律令国家の再建を目指した桓武天皇の政策を理解することをねらいとして、教育実習生が授業を行いました。
 パワーポイントを使って、わかりやすく説明がされています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 学校閉庁日
1/8 始業式 生活アンケート 部長会議 給食なし
1/9 1・2年チャレンジテスト 第5回3年実力テスト(1日目)
1/10 火曜時間割(1・2年) 第5回3年実力テスト(2日目)
1/11 体育館LED工事(体育館使用不可)
1/12 体育館LED工事(体育館使用不可)

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省