学習参観 作品展 2
写真上から
3年 図工「作品のおもしろさを味わおう」 3年 社会「なくそうこわい火事」 4年 社会「観光大使になって都道府県を紹介しよう」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 作品展 1
11月21日、学習参観を実施しました。
保護者の皆様には、子どもたちの頑張りをご覧いただけたと思います。 また、作品展にもたくさんの保護者の皆様に鑑賞していただくことができました。 保護者アンケートのご感想を一部紹介させていただきます。 「どの作品も個性あふれるものばかりでとても楽しめました。」 「どの作品ものびのびとした発想力がみられ、すてきな作品ばかりでした。一学年ごとの成長が感じられ素晴らしいと思いました。」 写真上から 1年 国語「ことばであそぼう」 1年 国語「ことばであそぼう」 2年 算数「三角形と四角形」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日の給食![]() ![]() 6年 出前授業
11月21日、JICA国際協力出前講座が行われました。昨年度に引き続き青年海外協力隊として活動された方をゲストティーチャーにお迎えして、6年生に授業をしていただきました。
ソロモン諸島で、ビブリオバトルを通して読書を推進する活動についてお話してもらいました。また、ソロモン諸島の歴史文化やおいしかった食べ物ランキングなどをクイズ形式で楽しく教えてもらい、子どもたちはとても驚いていました。気になったことをその都度質問する場面もみられ、積極的にお話を聞いていました。 まとめとして、世界を楽しむコツは、「自分が何にわくわくするか?を感じよう」ということでした。「わくわく」を見つけるヒントとして、「いろいろなことをとりあえずやってみる」「学校の勉強の中にも隠れている」など今からでもできる具体的な方法も教えてもらいました。 最後にソロモン諸島での言葉で「ありがとう」を意味する「タンギオトゥーマス」という言葉を教えていただき、講師の先生に「タンギオトゥーマス」とお礼を言い、学習を終えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日の給食![]() ![]() |
|