保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

PTA秋まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブースはPTAだけではなく、地域のさまざまな皆さんの協力で、たくさん楽しめるようになっています。地域の皆様、子どもたちのために、ご協力くださり、ありがとうございます。

PTA秋まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日土曜日、PTAによる秋まつりが行われました。
オープニングを飾ったのは、東粉浜幼稚園のチア、グローバーズの皆さんと、住吉中学校吹奏楽部の皆さんです。今回は両団体のコラボもあり盛り上がりました。
その後お楽しみの各ブースのスタートです。どのブースも大人気です。

4年 防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、4年生が防災学習に取り組みました。今回は非常持ち出し袋に入れるものについて考えました。万一の時に必要なものは何か、優先順位は何から、などについて考えました。
いつ起きるかわからない災害について考え、万一を想定しておくことの大切さをあらためて学んでいました。

9月27日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
? 今日の給食は「酢豚・中華みそスープ・焼きのり・ごはん・牛乳」です。

 給食の酢豚は、まず、角切りの豚肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけて、片栗粉をまぶして揚げます。これをたまねぎ、にんじん、ピーマンの入ったケチャップ味の甘酢あんの中に加えて煮ています。酸味を抑えて、児童にも食べやすくしています。

3年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スーパーライフに社会見学に行きました。お店の方に,普段見ることができないバックヤードを説明しながら見せていただいたり、販売の工夫などを教えていただいたりしました。
普段利用しているスーパーが,お客様のために様々な工夫がなされていることがよくわかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 冬季休業
1/8 始業式
始業式 見守りday5・6年
1/9 給食開始 委員会活動 発育測定5・6年 C-NET5・6年
1/10 発育測定3・4年
1/13 成人の日

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし