本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
TOP

11.15 放課後元気アップ学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日元気アップ放課後学習会を実施しました。本日の学習会も、二教室に分かれ、多くの生徒が参加していました。期末テストや実力テストに備え、計画的に課題や復習に取り組んでくださいね!

11月12日(火)から期末テスト前日の19日(火)まで、平日は毎日学習会があります。学習会では、サポーターさんが丁寧に教えてくださいます。ぜひ積極的にご参加ください。

※期末テスト前放課後学習会※
令和6年11月12日(火)〜11月19日(水)

【元気アップ放課後学習会】
開催日時:火曜日、木曜日、
     テスト前5日間程度
     放課後すぐ〜午後5時まで
     ※5限までの日は午後4時まで
場  所:井高野中学校 3階図書室
担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター

※写真は本日の学習会の様子です。

11.15 1年生校外学習しおり読みあわせ

画像1 画像1
本日6時間目に、1年生は、11月29日(金)に実施予定の校外学習のしおり読みあわせを行いました。
校外学習では、クラスや班にわかれ京都の施設を訪れ、フィールドワークを行ったり、芸術鑑賞をしたりします。当日協力して、安全に楽しく校外学習が実施できるよう、スケジュールや注意点の確認をしました。

11.15_図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週月・木・金曜日は図書館開放日です。
本日の図書館開放には、1年生を中心に、よく図書館を利用してくれる生徒が訪れてくれていました。また、2年生の生徒が有志で図書館開放のお手伝いに来てくれていました。

次回の図書館開放は、11月18日(月)です。みなさんのご来館をお待ちしています。

11.15_本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、ごはん食です。

☆ごはん
☆豚肉のコチュジャン炒め
☆鶏肉とはるさめのスープ
☆きゅうりのナムル
☆牛乳

〈コチュジャン〉
コチュジャンは、米味噌、唐辛子などから作られる発酵食品です。韓国・朝鮮の料理によく使われます。日本では、水あめや砂糖などを加えることもあります。
本日の給食では、豚肉のコチュジャン炒めに使用されていました。

11.15 校内整備 樹木剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に引き続き、管理作業員さんが樹木の剪定をしてくださっていました。本日は園芸班のみなさんにもお越しいただき、校内の樹木がみるみる間に整えられていました。
みなさん、ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

進路情報

生徒手帳

いじめ基本方針