本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

登校の様子

9月6日(金)

本日の登校の様子です。
ときおり涼しく感じるタイミングもありましたが、やはりまだ暑い中での登校です。
日傘をさして、汗を流しながら登校する人の姿も見られました。
画像1 画像1

おはようございます

9月6日(金)晴れ

今朝もいい天気で、湿度も高くしっかり汗ばむほどです。
秋の気配はすれども、予想最高気温は34℃と、まだまだ熱中症等に対する注意が必要です。
今日は(学校選択制をお考えの方を対象とした)学校公開日となっています。
授業の公開は13時30分〜15時となっています。
本校にお越しの際は、2階職員室にお立ち寄りください。
画像1 画像1

部活動の様子

9月5日(木)

本日の部活動の様子です。
夕方になって、かなり活動しやすい気温になっています。
理科部員の皆さん、職員室前水槽の清掃、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

授業の様子

9月5日(木)

本日6時間目の、3年生数学科の授業の様子です。
ひとつの点とふたつの動点が作る三角形の面積について、タブレットを活用し、グループごとにデジタル教科書を確認したりしました。
理解を深めた上で、二次方程式の立式、計算まで行いました。
画像1 画像1

本日の給食

9月5日(木)
本日の給食メニューは

菜飯
豚肉の甘辛焼き
とうがんのみそ汁
金時豆の煮もの
いもけんぴフィッシュ(袋)
牛乳

です。
今日の献立にある「菜飯」は「なめし」と読みます。
刻んだ青菜を炊き込んだ飯、またはさっと湯に通して塩を加えた青菜(あおな)をまぜた飯を指します。?
奈良県の菜めしには「大和まな」と呼ばれる伝統野菜が使われ、これは「古事記(こじき)」に書かれている「菘(すずな)」という漬け菜なんだそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 3学期始業式
1/9 1.2年大阪府チャレンジテスト
1年大阪市チャレンジテストplus
3年第4回実力テスト1
3年給食なし
1/10 3年第4回実力テスト2
SC
3年給食なし
祝日
1/13 成人の日

学校生活

学校便り

学校いじめ防止基本方針

あゆみ

学校元気アップ

お知らせ