本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

授業の様子

9月3日(火)

本日6時間目の、1年生社会科の授業の様子です。
「古代文明の起こり」の単元で、「キングダム」等のお話を交えながら、中国文明に興味・関心を持つよう学習しました。
しっかり手を挙げて、自らの考えを表すこともできました。
画像1 画像1

5時間目の様子

9月3日(火)

本日の5時間目の様子です。
上が3年生チャレンジの、英語科の様子です。
ヒアリングのテストで、集中して放送を聴(き)いています。
下は1年生理科の、授業の様子です。
「身のまわりの物質」という単元で、動画や画像を見ながら「気体」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

9月3日(火)
本日の給食メニューは

ごはん
さけのつけ焼き
五目汁
高野どうふのいり煮
牛乳

です。
「さけ」は、たんぱく質を多く含む1群の食品です。
今日の献立の「高野どうふのいり煮」には、「高野どうふ」や「豚ひき肉」等、1群の食材がたくさん使われています。
今日の給食は、体を作るのにとても大切な食事だということですね。
栄養素の効果を知っていると、給食をいただく意義もアップすると思いませんか?
画像1 画像1

心和中学校昼間部生徒転入(令和7年度前期)に係る面談の申込について

画像1 画像1
標題について大阪市教育委員会より周知の連絡がありました。つきましては、次の配付文書をご確認ください。

R7心和中学校転入案内

2時間目の様子

9月3日(火)

本日の2時間目の様子です。
上は、3年生チャレンジテストの社会科の様子です。
全力で頑張ってくださいね。
下は、1年生技術科の授業の様子です。
「材料と加工の技術」について、Formsで問題を解きながら楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 3学期始業式
1/9 1.2年大阪府チャレンジテスト
1年大阪市チャレンジテストplus
3年第4回実力テスト1
3年給食なし
1/10 3年第4回実力テスト2
SC
3年給食なし
祝日
1/13 成人の日

学校生活

学校便り

学校いじめ防止基本方針

あゆみ

学校元気アップ

お知らせ