今週のできごと
12月13日(金)
今週10日(火)、16時より東淀川区民センターにて「令和6年度 人権作文・人権標語 に関する作品表彰式」が行われました。 本校からは1名、「人権作文」で優秀賞を受賞し、東淀川区長から表彰状をいただいた後、演壇に出て立派に朗読いたしました。 また、人権標語も展示されており、こちらも本校から1名入選いたしました。 ![]() ![]() 今週の取り組み
12月13日(金)
今週10日(火)6時間目に実施いたしました、授業参観の様子です。 どの学年どの学級にも、参観してくださる保護者の方のお姿がありました。 本当にたくさんの皆さまにお越しいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の給食
12月13日(金)
今週12月10日(火)の給食メニューは コッペパン きのこのドリア 鶏肉と野菜のスープ煮 みかんゼリー ソフトマーガリン(袋) 牛乳 でした。 ![]() ![]() 今週の取り組み
12月13日(金)
12月10日(火)より13日(金)まで、生徒会の提案である「参考書・検定本譲渡会」のための提供本を回収させていただきました。 回収させていただいた供給本は、譲渡会で希望者に有効利用していただくという、初めての試みです。 ご協力、よろしくお願いいたします! 〜もっと誰かのために〜 「Please Your Book!!」 ![]() ![]() 今週の取り組み
12月13日(金)
12月10日(火)の5・6時間目、保護者授業参観を実施したしました。 ながらく実施できていませんでしたが、コロナ禍が明けてから初めての参観となりました。 保護者の皆さま、お忙しいところ多数お越しいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|