TOP

家庭科部 ワークショップに参加しました

12/25(水)、家庭科部の5人の部員が、古着をアップサイクルする「みんなで作ろう このまち Art」というワークショップに参加しました。
昔着ていた子ども服を小さくて切って、段ボールに貼り付けたり、毛糸に引っ掛けて編み込みをするなどして、作品を作っていきます。
はじめに古着から考える環境についての講話があり、その後、他校の生徒たちと一緒にワークショップを行いました。

出来上がった作品はキューズモールへ運び、展示まで作業をこなしました。
古着が作品になる、貴重な経験をさせて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科部の作品がキューズモールに展示されています!

家庭科部が参加し、製作に関わった作品たちが、12月25日からキューズモールに展示されています。

【展示場所】あべのキューズモール 2F「このまち美術館」
【展示期間】令和6年12月25日〜令和7年3月中旬まで

写真の状態はまだ完成ではなく、今回をベースとしてこれからどんどん完成に近づいていくそうです。
2枚目の赤色で囲った部分を生野未来学園で製作しました。
近くを訪れた際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8年生 校外学習 in KOBE 4

【市役所展望台】
展望ロビーへ上がり、地上約100mの高さから神戸の眺望を楽しみました。

神戸の街並みを撮影する撮影MISSIONにも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JOC都道府県対抗中学バレーボール大会決勝トーナメント

12月27日(金) JOCジュニアオリンピックカップ都道府県対抗中学バレーボール大会の2日目が府立体育館で行われました。
 大阪南は決勝トーナメント1回戦に挑みました。第一セット25-21、第2セット25-22と、惜しくも鹿児島選抜に敗れました。
 本校の西村さん、2年連続出場でチームを引っ張り、よく頑張りました。
今後の活躍にも期待し、応援しています!

※JOC大会終了後、西村さんは全国で3人の「次世代有望選手」に選ばれ、特別表彰を受けています。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JOC 全国都道府県対抗中学バレーボール大会が開幕!

 12月26日(木)、 JOCジュニアオリンピックカップ全国都道府県対抗中学バレーボール大会が開幕しました。
 今日は府立体育館(エディオンアリーナ大阪)で予選グループ戦が行われています。
 大阪南チームの代表選手として本校9年生の西村里音さん(2番)はスターティングメンバーとして試合に出場し大活躍!生野未来学園女子バレー部も応援に駆けつけ、声援を送りました。
 1試合目の長野代表戦はフルセットの末、惜しくも敗れましたが、2試合目の宮城代表戦はストレートで下し、1勝1敗の2位で明日の決勝トーナメントに進みます。
 明日も頑張れ!応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 始業式
実力テスト[9]
1/9 チャレンジテスト[78]
祝日・休日
1/13 成人の日