★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

救急救命講習会

 プール指導を控え、今年も救急救命講習会を実施しました。資格のある教員が講師となり、全員が動画で事前研修とテストを受けて参加しました。
 もしもの時に救える命を救えるよう、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養教育

 区内の栄養教諭の先生に来ていただき、4年生が野菜について学習しました。
 野菜のはたらきや必要な量、野菜が苦手でも食べやすくなる方法など、興味深く学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり集会

 たてわり班で集会を行いました。班長さんが1年生を迎えに行って、班ごとに集合し、泉東カーニバルのだしものについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日の給食

本日の献立
金時豆の中華おこわ、中華スープ、パインアップル(缶詰)、コッペパン、バター
画像1 画像1

5月29日の給食

本日の献立
きびなごてんぷら、みそ汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 始業式 大掃除 11:30下校
1/9 給食開始 全学年5時間授業〜1/15
1/13 成人の日

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校評価

学校協議会

配布文書