カテゴリ
TOP
校長室だより
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
クラブ
委員会
その他学校行事
事務室より
学校のようす
ひら☆らの通信
最新の更新
2年生 まちたんけん新聞
ひら☆らの通信 終業式
6年 薬の正しい使い方
3年生 障がい理解教育2
3年生 障がい理解教育1
5年生 たいこ体験
5年生 米づくり
6年 修学旅行報告集会
2年生 かさこじぞう
3年生 障がい理解教育2
3年生 障がい理解教育1
ひら☆らの通信 クリーン大阪
6年 歯と口の健康教室
5年生 国語科
ひら☆らの通信 そうじ時間
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生 習字学習2
3年生 初めての習字学習1
今週、初めてのお習字をしました。道具の出し方や名前を覚えることから始め、何回も墨をすって苦労して墨液のありがたさを感じ、少し手を汚しながら、字を書く学習を楽しんで進めました。
一人ひとりが声ゼロ音ゼロを意識して、静かさを作り上げ、各クラスとも、とても集中して取り組むことができました。
ひら☆らの通信 救命救急講習
救命救急講習がありました。
心肺蘇生法を確認しながら研修を行いました。
みんなで、安全に安心して過ごせるように、先生たちもお勉強してるんだね。
4年 算数科
4年生では、算数科で「角の大きさの表し方」についての学習が始まりました。
初めて使う分度器の使い方に苦戦しながらも、友だちと教え合いながら取り組むことが出来ました。
5年生 調理実習
5年生では、調理実習を行いました。キャベツ、にんじん、ブロッコリーを茹でて、フレンチドレッシングをかけて食べました。自分たちで作ったサラダを食べ終わると、てきぱきと洗い物に取り掛かり、シンクの拭き上げまでしっかりとやり遂げることができていました。
70 / 102 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:55
今年度:36640
総数:401074
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/9
始業式 給食開始 全学年4時間授業 給食後下校
1/10
6年発育測定
1/14
5年発育測定
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市ホームページ
大阪市ホームページ
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学年だより
自主学習の手引き(保存版)
学校から
令和6(2024)年度 学校のきまり
学校評価
令和6(2024)年度 運営に関する計画
その他
交通安全マップ
学校いじめ防止基本方針
令和6(2024)年度 学校いじめ防止基本方針
令和6(2024)年度 大阪市いじめ対策基本方針
平野小 学校安心ルール
携帯サイト