2年生 総合学習

画像1 画像1
今日の6限目は文化祭の事前学習として、万博について学び、SDGsとの関連を考える取り組みを行いました。
班で協力し、クイズに答えるスタイルで楽しみながら万博について知ることができました。 金曜日は今日の学習の復習も兼ねてまとめの学習をする予定です。

7/3 国語の授業(3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限目、3年2組は国語の授業でした。
「和語・漢語・外来語」の単元を学習しました。

和語とは、もともと日本で使われていた言葉。
漢語とは、漢字の音読みで使われる言葉。
外来語とは、外国語から取り入れられた言葉。

黒木先生からそれぞれの言葉の説明を受けたあと、混種語についても学び、状況によって、語種を使い分ける練習をしていました。

7/3 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・黒糖パン
・チキンパエリア
・ウインナーとキャベツのスープ
・すいか
・牛乳

7/2 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・かやくご飯
・ゴーヤチャンプルー
・五目汁
・あげ焼きじゃが
・牛乳

7/1 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・ごはん
・鶏肉と野菜のみそ煮
・オクラの梅風味
・ツナっ葉いため
・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 始業式
1/9 3年 第5回実力テスト(3限まで) 1・2年 チャレンジテスト・チャレンジplus(5限まで)
1/10 3年 第5回実力テスト(2限まで) 1年席書会6限(体育館)
1/13 成人の日
1/14 専門委員会(3年最終)

月行事予定

学年通信

その他・おしらせ