今週のきれいなお花☆1月8日![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動☆1月8日
本日は3学期の始まりということで、各学年では学級活動が行われました☆
冬休みの宿題を提出した後、担任の先生から新学期に向けたお話がありました。生徒たちは真剣な表情で耳を傾け、気持ちを新たにしている様子でした。 これから始まる3学期が、学びや成長に満ちたものとなるよう、全員で頑張っていきましょう♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式☆1月8日![]() ![]() 校長先生から「新年を迎えるにあたり、これまでの努力を振り返りながら、新しい挑戦に取り組んでいきましょう!」というお話がありました♪ 登校時の様子☆1月8日![]() ![]() 七草粥で健康を願う☆1月7日![]() ![]() 七草粥は、春の七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)を入れたお粥を食べ、一年の無病息災や健康を願う日本の伝統行事です。お正月のご馳走で疲れた胃腸を休める意味もあり、昔から大切にされてきました。 3学期が始まり、これから忙しい日々が続く中、七草粥に込められた健康への願いを思い出し、元気に日々を過ごしていきたいものですね。 皆さんも七草粥を楽しみながら、心も体もリフレッシュし、新しい年の学校生活に取り組んでいきましょう♪ |