2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

「ゴー5GO!始業式」5年生

画像1 画像1
今日から3学期です。
冬休みビンゴをしながら、冬休みの思い出を伝え合いました。

1月9日(木)の給食

今日の献立

れんこんのちらしずし ぞう煮 ごまめ きざみのり ごはん 牛乳

3学期最初の給食は、「正月の行事献立」です。『ぞう煮』は、かつおぶしでだしをとり、白みそを多く使用した関西風のぞう煮です。『ごまめ』は、おせち料理の一品で、五穀豊穣を願って食べます。れんこんのちらしずしといっしょに美味しくいただきました。
画像1 画像1

1,2年生おもちゃランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が1年生を招待しておもちゃランドを行いました。おもちゃランド向けて試行錯誤をしながらおもちゃを作ったり、1年生が楽しめるように遊び方のルールを決めたりしました。当日は、1年生に優しく教えてあげる様子も見られました。これからも1年生の見本になれるような2年生になってほしいと思います。

12月23日(月)の給食

今日の献立

さばのおろしじょうゆかけ 五目汁 こまつなの煮びたし ごはん 牛乳

『さばのおろしじょうゆかけ』は、料理酒で下味をつけ焼いたさばに、だいこんおろし、みりん、うすくちしょう油で作ったタレをかけています。『五目汁』は、おだしと野菜の旨味がたっぷりで美味しかったです。今日は、2学期最後の給食です。いつも美味しい給食を作って下さる調理員さんに感謝の気持ちを込めていただきました。
画像1 画像1

「ゴー5GO!係活動」5年生

画像1 画像1
今日は、学年でお店屋さんごっこをしました。
どのお店も楽しそう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
委員会・クラブ
1/14 委員会活動
その他
1/9 始業式・給食開始
1/15 発育測定(2・3年)
休日
1/13 成人の日

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

地域・PTA行事

福島小安全マップ

お知らせ

生活指導

学校のきまり