2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

「ゴー5GO!作品展」5年生

画像1 画像1
今日は、他学年の作品を鑑賞しました。
さて、明日は参観です。
5年2組は、2時間目。
5年1組は、3時間目に行います。

11月22日(金)の給食

今日の献立

豚肉のバジル焼き スープ うずら豆のグラッセ 黒糖パン 牛乳

『豚肉のバジル焼き』は、豚肉にワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ、玉ねぎを混ぜ合わせ焼いています。『うずら豆のグラッセ』は、うずら豆を鍋でコトコト柔らかく煮ています。砂糖、塩、オリーブ油で味つけした洋風の煮ものです。パンによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

「ゴー5GO!国語」5年生

画像1 画像1
今日の国語は、大造じいさんとがんのあらすじを確かめました。
班で相談しながらワークシートにまとめることができました。

11月21日(木)の給食

今日の献立

いかてんぷら 五目汁 のりのつくだ煮 ごはん 牛乳

『五目汁』は、鶏肉、だいこん、しめじ、青ねぎなどを使用し、おだしの風味をいかした汁ものです。『のりのつくだ煮』は、かつおぶし、しいたけ、きざみのりを使った、ごはんによく合う手作りのつくだ煮です。『いかてんぷら』といっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

「ゴー5GO!作品展」5年生

画像1 画像1
今日は、立体作品を展示しました。
埴輪以外にも何か置かれていますね。
なんでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
委員会・クラブ
1/14 委員会活動
その他
1/9 始業式・給食開始
1/15 発育測定(2・3年)
休日
1/13 成人の日

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

地域・PTA行事

福島小安全マップ

お知らせ

生活指導

学校のきまり