2学期 終業式1
1時間目に2学期の終業式をリモートで行いました。校長先生からは学校目標である「たくましい子 助け合う子 進んで学ぶ子」のお話がありました。冬休みのくらしについてもお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育の時間(フラッグフットボール)
ゲーム系の学習も2学期後半からスタートしました。最初はルールを覚えることが大変でしたが、個人個人の得意をいかした作戦を練っていたり、どんな風に審判すればいいかを考えながら学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間
チームに分かれて活動している様子です。教師が言わずとも自分たちで黒板を使って話し合いを進めることができています。黒板もみんなが分かりやすいように区切ったり、色を変えたりと工夫を凝らして書いています。1年間の成長を感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 2学期最終の外国語活動
昨日が2学期最後の外国語活動でした。自分の名前をローマ字で丁寧に書いた後、ゲームをしました。先生が用意した問題を選び、その問題に沿って点数が決まっています。点数は時に、ほかの班から奪えるので大盛り上がりでした。最後に、2学期期間中お世話になったミリー先生にご挨拶をして笑顔いっぱいに終わらせられました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 社会見学![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの機械がどのようにして新聞を作っているのか、昔の新聞の印刷方法がどんなものだったか等についての話を聞き、子どもたちは興味津々で聞いていました。 今回の社会見学で学んだことを今後の学習に活かして欲しいと思います。 |