10月26日(土)学習発表会 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は教科で、学習した内容と、リコーダーの演奏、合唱を行いました。3年生になって初めて使うリコーダーも練習の成果を発揮し、しっかり演奏できました。合唱は子どもたちの声が美しく、アイノカタチの歌詞が聞いている方の心に届いていました。

10月26日(土)学習発表会 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は「泣いた赤鬼」をオペレッタで発表しました。長いセリフを子どもたちはしっかり覚えて発表していました。鑑賞していた一年生にもお話の内容が伝わっていました。

10月26日(土)学習発表会 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学習発表会がありました。新しい講堂になり、初めての学習発表会でした。保護者の皆様もたくさんお越しいただきました。ありがとうございました。
1年生は教科で学習した内容を発表し、合唱、合奏を行いました。小学校での初めての発表会でしたが、子どもたちはしっかり発表することができていました。

10月25日(金)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は次の通りです。
・ハヤシライス ・キャベツのひじきドレッシング
・白桃(カット缶)・牛乳

日本では、古くからひじきを食用としてきたと考えられており、奈良時代の書物である『正倉院文書』には、すでに「鹿尾菜(ひずな)」という名前で登場しています。そして平安時代以降、ひじきは伊勢神宮の神饌(供物)とされてきました。
また一般的に健康食・長寿食とされていることから、旧敬老の日にちなんで9月15日を「ひじきの日」としています。
今日の給食では、キャベツと和えるドレッシングの具材として提供されました。

*今日のハヤシライスには、星形やハート形にカットされた「ラッキーにんじん」が入っていました。

10月24日(木)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は次の通りです。
・もずくと豚ひき肉のジューシー ・サツマイモのみそ汁
・焼きレンコン ・牛乳

ジューシーは、沖縄県で昔から食べられてきた郷土料理の1つです。「雑炊(ぞうすい)」という料理の名前が変化して、沖縄の方言でジューシーと呼ばれるようになったと言われています。
ジューシーは、炊き込みご飯風の「クファジューシー」と、雑炊風の「ヤファラジューシー」の2種類があります。
今日の給食では、豚ひき肉・ニンジン・むき枝豆・もずく(写真左下)・昆布(写真右下)などを使った、炊き込みご飯分の「クファジューシー」が登場しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31