天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

きょうの給食

・焼きハンバーグ
・ケチャップ
・豆乳スープ
・みかん(冷)

今日のデザートは、夏の一品冷凍みかんです。
半分溶けかけたシャリシャリ感がたまりません。
でも、慌てて食べると「キーン」となるので、注意が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 紙ひこうき

【3組】
国語科で神沢利子さんの詩を学習したあと、最初の1文の続きを自分で考えてみました。
飛ばした紙飛行機は、どこから飛ばしてどんな風に飛んだのか、想像力を働かせてステキな詩を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 天フェスの準備

【1組】
天小フェスティバルの準備をしました。
担当に分かれて、楽しそうに作業をしています。
廊下にはペットボトルが並んでいました。
さて、何のゲームかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 かんじのがくしゅう

【3組】
2学期からは、いよいよ漢字の学習です。
数字を表す漢字をていねいに覚えていました。
3学期の漢検目ざしてがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夏休みビンゴ

【2組】
久しぶりに会った友だちと、ビンゴカードを使って夏休みの思い出を話し合いました。
ビンゴカードに書いてあることを相手の子がしていたら、1マスゲットです。
友だちと一緒に体を動かすスペシャルのマスも楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 給食開始 たてわり清掃班編成
1/10 発育測定5年 PTA拡大実行委員会
1/13 成人の日
1/14 発育測定4年 登校指導 PTA交通安全指導
1/15 発育測定3年 代表委員会

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ