天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

6年生 卒業文集を書こう

【1組】
いよいよ卒業文集の制作に取り掛かりました。
まず初めに、何を書くのかを考えます。
何をと言われたら、ふつうは書くための出来事を考えますが、今回は文集を通して一番伝えたい事をまず考えます。
みんなは、思考ツールを使いながら、6年間の集大成に向けて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スポーツテスト

【3組】
今日は秋のスポーツテストをしました。
運動場では、50m走やソフトボール投げの記録をはかりました。
ソフトボール投げでは、遠くまで投げるとみんなの歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今日は、お昼ごろから雨のようです。
みんな傘を持っての登校です。
ちゃんと天気予報を見ているようですね。
備えあれば憂いなしです。
画像1 画像1

きょうの給食

・ピリ辛丼
・中華スープ
・きゅうりの甘酢漬け

今日のメニューは、中華風です。
ピリ辛のもとは豆板醤です。
豆板醤の豆はそら豆のことです。
では、板はというと、そら豆を2枚に割った時の様子を指すそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 美しく立つ針金

【2組】
作品展の制作もいよいよ大詰めです。
5年生は針金を使ったアート作品です。
イメージを膨らませながら、美しい立体作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 給食開始 たてわり清掃班編成
1/10 発育測定5年 PTA拡大実行委員会
1/13 成人の日
1/14 発育測定4年 登校指導 PTA交通安全指導
1/15 発育測定3年 代表委員会

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ