天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

今朝の登校

今日は天小フェスティバルです。
学級の仲間と協力して作ったお店を、たて割り班のみんなで回って遊びます。
楽しんで、楽しませて、ステキな一日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食

・一口がんもとさといもの味噌煮
・牛肉と野菜のいため物
・みたらしだんご

今日は月見だんごが季節のメニューで登場です。
サンプルケースに描かれた月にはうさぎがいなかったのですが、職員室におりました。(暑いので涼んでいます。)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 おじさんからの手紙

【2組】
指導力向上のための研究授業をしました。
道徳で、公共の場でのマナーについて考えました。
素晴らしい態度で電車に乗っていた小学生に送られた手紙から、周囲への気遣いを学びます。
当たり前のことですが、とても大切な学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 What do you like?

【3組】
外国語活動の学習をしました。
好きなものを聞きあう活動を通して、英語でコミュニケーションをとります。
食べ物や色やスポーツなど、いろいろな事を積極的に聞きあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かんじテスト

【2組】
漢字テスト用のファイルを作りました。
合格すると、ケーキのシールがもらえます。
それを貼り付けて、ショーケースを作ります。
たくさん覚えて、ケーキでいっぱいになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 給食開始 たてわり清掃班編成
1/10 発育測定5年 PTA拡大実行委員会
1/13 成人の日
1/14 発育測定4年 登校指導 PTA交通安全指導
1/15 発育測定3年 代表委員会

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ