本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

学習の様子 2年

国語「主語とじゅつ語」では、主語や述語は正しく伝えるために必要なものだと実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年

算数「ひきざん」では、16-7の繰り下がりのある引き算の仕方をブロックを使って考えました。16を10と6に分けると計算できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年

生活科では「みつけたよカード」に秋になって発見した事を絵や文章にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年

社会「町人文化と新しい学問」では、武士以外の人々にスポットを当てて時代の様子を考えました。
国語「プレゼンテーションをしよう」では、自分たちが学校のためにできる事は何かを班で相談しながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年

理科「空気と温度の関係」ではフラスコの空気を温めたり冷やしたりした時の様子や変化について実験結果をまとめていきます。
算数「平行と垂直」では、方眼紙を使って、平行や垂直な直線を引きました。特徴や意味を理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 給食開始
5時間授業
発育測定(5・6年)
教育相談日
1/10 5時間授業
発育測定(4年)
社会見学(3年、弁当なし)
C−NET
1/13 成人の日
1/14 5時間授業
発育測定(1・2・3年)
1/15 5時間授業
なかよしタイム(2時間目、保護者あり)

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

配布文書

安心安全マップ

運営に関する計画

学校だより