3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生ではトマトを育てます。
今日は植木鉢に土を入れて準備をしています。

5年 春の遠足 その1

画像1 画像1
良いお天気になりました。
大泉緑地へ行ってきます。

今日の給食 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生が給食を運んでいます。

今日の給食 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
★一口とんかつ
★ミネストローネ
★豆こんぶ
★コッペパン(いちごジャム)
★牛乳
ミネストローネは、イタリア語で「具だくさん」という意味のスープです。玉ねぎやにんじん、トマトなどを煮て作ります。
今日の給食では、鶏肉とキャベツ、玉ねぎ、トマト、にんじん、パセリなどの野菜が使われています。
一口とんかつは、サクッとあがって美味しかったです。とんかつのおかわりの争奪戦でどのクラスからもジャンケンの声が聞こえてきていました。

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
(学級写真続き)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 3学期始業式 給食開始
1/13 成人の日

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

学校協議会

各種方針