3学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() 明けましておめでとうございます。 「新しい年を迎えて」という意味で、明けましてといいますが、学校では新しい年の始まりであるのと同時に、学年のまとめの時期となります。2学期の終業式、各学年代表の人たちの発表では3学期に頑張りたいことも語ってくれていました。皆さんがいろんなことを頑張ろうとしているのが、とてもうれしく思います。すばらしい頑張りがいっぱいありますが、私は中でも、「誰かに手伝ってもらったり助けてもらったりできる」ようになるのも大切なことだと思っています。大宮西小学校ではペア学習やグループ学習といったお友達と自分の考えを伝え合ったり、一緒に考えたりする時間を大切にしています。そんな時に「ちょっとわからないことがある」「ここが難しい」とお友達に言ってみる。書いてまとめたり、発表の準備をしたりするときにも「教えてほしい」「聞いてほしい」と言うことができる。少し勇気のいることですが、誰かに自分から聞いてみることが大切な力なのです。 2学期にも多くのクラス、いろんな教科の単元で発表会をしてくれていました。まとめの3学期には発表会の機会がもっと多くなります。ぜひ、頑張ってお互いに聞きあって、すばらしい発表を作っていってください。 〇 「税」がテーマの作品作りで優秀賞だった人に賞状の伝達を行いました。 〇 生活指導担当の先生から休み時間の運動場の使い方ルール変更などのお話がありました。 |