12月5日 今日の給食マリネとは、肉・魚(スモークサーモン、ニシンなど)・野菜(たまねぎなど)などを漬け汁に浸す調理法、またその料理を言います。「マリナード(仏)」、「マリネ―ド(英)」とも呼ばれています。 学校保健委員会まずはじめに委員会のみんなが調べたことの発表を行いました。続いて学校歯科医師会の梅山先生から食生活と食育という題でお話いただきました。 どちらも、健康のためにはよく噛むことが大切だということでした。 今日の内容はまた折を見て全校児童にも伝えていきます。 ご参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。 住吉区人権教育実践交流会本校の先生が校内での実践を発表し、それを聴いた人たちで意見交流を行いました。本日の学びを明日からの各学校での実践につながればと期待しています。 12月4日 今日の給食鶏肉の甘辛焼きは、鶏肉を料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼きます。鶏肉が柔らかく焼き上がり、甘辛い味付けはごはんが進む一品でした。 1年 生活 |
|