4年生 社会科

「ごみ」の処理について、考えたり調べたりして学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科

落ち着いて学習をしています。パソコンで調べる学習にも取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語

always(いつも)、usually(ふだんは)、sometimes(ときどき)を場面によって使い分ける練習をしていました。
画像1 画像1

6年生 社会科

サヌカイトという石を使い、実際に切れるかどうか、体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6/12

【今日の給食】
・豚肉の梅風味焼き
・五目汁
・のりのつくだ煮
・ごはん
・牛乳

五目汁には色とりどりの野菜が使われています。豚肉の梅風味焼きは、梅が爽やかさを与えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 始業式 給食開始
1/10 発育測定6年 放課後学習4・5年 学校アンケート(〜1/16)
1/14 発育測定5年 委員会活動
1/15 発育測定4年
祝祭日
1/13 成人の日

運営に関する計画

学校だより

お知らせ

瓜破小学校交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学習者用端末関連

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査