黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

辞書引き大会に向けて

18日(月)から始まる読書週間では、辞書引き大会が開催されます。
大会本番に向けて、子ども達は真剣に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1

ものの温度と体積

とじこめた空気をあたためたり冷やしたりして、体積がどのように変わるかを実験しました。
丸底フラスコを湯に入れてあたためたり、氷水に入れて冷やしたりしてゼリーの動きを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

流れる水の働き

実験を通して、流れる水には、土を削り取って土砂を流す働きがあることを実感しました。
また、水の量が増えると水の流れは速くなり、削ったり押し流したりする働きが大きくなることにも気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境整備

安全に気をつけながら、子ども達が気持ちよく学校生活を送れるように校内の環境整備に努めています。
画像1 画像1

警察署の仕事

社会のきまりをきちんと守って、みんなが安全で安心して生活できるようにするのが警察の仕事です。
警察の活動は、地域課・生活安全課・刑事課・交通課・警備課などの専門の仕事にわかれて行われています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 始業式 給食開始 集団下校2時から
1/10 14:30頃下校
14::30頃下校
1/15 委員会活動

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他