「虹のかなたに」(理想や夢に)「旅をつづければ」(チャレンジして努力を重ねれば)「きっとたどり着ける」---そんなポジティブな毎日を学校全体で目指したいです。

11/20 芸術鑑賞会 車いすダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「ジェネシス オブ エンターテイメント」というダンスパフォーマンスチームによる芸術鑑賞会を全学年で行いました。このチームは障がいのある人と共に活動する車いすダンスチームで「共に生きる」ことをダンスパフォーマンスを通じて伝えたいとの思いで数々の公演を行っているとのことです。

ダンスも、気持ちのこもったお話も心にストレートに伝わってくるものがあり、力をもらうことができました。貴重な時間を共にすごすことができたことに感謝をします。

11/19 緊張してなかなか笑顔がつくれません

画像1 画像1
今日はカメラマンさんにきてもらい、3年生が卒業アルバム用および受験の必要書類にも使われる個人写真の撮影を行いました。本格的な機材でプロが撮影してくれるその雰囲気についつい緊張してしまいます。「はい柔らかい笑顔」などとタイミングよく声をかけてくれるのですが、なかなか良い感じの笑顔にならず表情がこわばってしまいます。仕上がりはどんな感じになるかな。楽しみ半分、心配半分ですね。プロを信じることにしましょう。

11/18 先生たちも勉強しています

画像1 画像1
今日の6限に、理科、体育、英語、技術、社会の5つの教科で研究授業を行いました。「主体的 対話的 深い学び」「指導と評価の一体化」というテーマに沿って授業を準備し、放課後は授業について振り返りを行いました。

テーマにある教科をこえて現在の授業で求められること。そして何よりも子どもたちにとって分かりやすく楽しいと感じられること。先生たちの仕事の中心は日々の授業です。毎日の授業が少しずつでも改善、充実していきますように。先生たちも頑張ります。

11/18 月曜日、朝の全校集会

画像1 画像1
 気持ちの良い秋空のもと、月曜日、朝の全校集会を行いました。今週は急に寒くなるということなので体調を崩さないようにみんなで気をつけたいです。

 今日の校長講話では、明るく希望にみちた話ではないのが残念ですが、学校の現状をふまえて子どもたちに「ほんとうにこんな感じでいいのか?」と問いかけることを話してみました。要点は次のとおりです。保護者の皆様にも共有していただけると幸いです。

●校長として「平和に穏やかに毎日の活動(特に授業)に取り組める学校」、その結果として「みんながたくさん成長できる学校」、そして「みんなで成長のよろこびややりがいを感じることができる学校」---そんな学校でありたいと思っている。
●ところが毎日をすごしていて、現在の淀中学校がそのような学校と胸を張れないことが多いなと、残念で悲しく思うことが多い。
●うるさく落ち着かない授業、嫌がらせや悪口陰口がある友達関係、同じことを何度も注意されたり反抗して話をきこうともしない先生への態度、そして、そのようなことをしてしまう子に嫌だなと感じつつも異を唱えることができずに結果的に黙認してしまっている多くの子たち。学校の中のことに限っても、そのようなことが「まれに」ではなく「たびたび」あるように感じてしまいます。

みんな本当にこんな感じでいいの?いつも変わりなく平和に穏やかに日々の活動に取り組める学校のほうが絶対にいいと思うけど。

 気持ち次第だと思います。みんなで平和な穏やかな気持ちでいようと心がけることを見直しませんか。そして、その平和な穏やかな気持ちを言葉や行動で表しませんか。みんなで考えてみましょう。

11/15 「職業シンポジウム」 2年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
「職業シンポジウム」後半は、それぞれのブースに分かれ、さまざまな体験や見学をさせてもらいました。子どもたちは大喜び。なかなか得られない貴重な体験や見学をすることができたのではないでしょうか。重ね重ね講師の皆様、ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 3年実力テスト5回目 1・2年チャレンジテスト
1/10 特に予定なし
1/11 休日
1/12 休日
1/13 成人の日
1/14 特に予定なし
1/15 新入生保護者説明会

いじめ対策

中学校のあゆみ

安心ルール&安全マップ

お知らせ

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書