校訓 自主・協調・勤勉・努力

給食の時間

 今日の給食の献立は、ミニコッペパン、ウィンナーときのこの和風スパゲティー(きざみのり)、焼きとうもろこし、固形チーズ、牛乳でした。

食生活のリズムを整えよう
 朝食を食べないなど、三度の食事をしっかりとらないと、必要な栄養素が不足したり、1回に取る食事量が多くなることで、肥満の原因になったりします。
 朝、昼、夕、毎日決まった時間に食事をすることで、食生活のリズムが整います。成長期に規則正しく食事をとる習慣をつけましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
 3年美術の授業の様子です。
 篆刻に取り組んでいます。
 いよいよ仕上げに入りそうです。

11月27日(水) 授業の様子

画像1 画像1
 2年英語の授業の様子です。
 学習用端末を使って、英語でスピーチを行っています。
 聞き手にうまく伝わるように、話しています。

2年 合唱コンクールに向けて

 2年生が合唱コンクールに向けて練習の励んでいます。
 歌声が風に乗って流れてきています。
画像1 画像1

3年生 第4回 実力テスト 11月26日(火)

11月26日(火)は、3年生の第4回実力テストです。
1時間目は社会
2時間目は英語
3時間目は国語
4時間目は数学
5時間目は理科
のテストです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 1・2年チャレンジテスト 第5回3年実力テスト(1日目)
1/10 火曜時間割(1・2年) 第5回3年実力テスト(2日目)
1/11 体育館LED工事(体育館使用不可)
1/12 体育館LED工事(体育館使用不可)
1/13 成人の日
1/14 3年進路懇談(特別選抜) 専門委員会(1月)
1/15 3年進路懇談(特別選抜) 金曜の時間割 授業補填(6限月5)

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省