19日(水)クラブ活動    

1年生 音楽の学習

画像1 画像1
 鍵盤ハーモニカの練習をしています。
 音楽に合わせて上手に演奏できたかな?

3年生 社会の学習

画像1 画像1
 スーパーのチラシを見て、様々な食料品が外国産であることに気づきました。
 ニュージーランドやフィリピンなど見つけた国名をノートに書き上げています。

2年生 算数の学習

画像1 画像1
 かけ算の学習を教育実習の先生としています。
 ジェットコースター3台に5人ずつ乗っている絵を見て、「5の3つ分」というように数の表し方を確認しました。

9月18日(水)_給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
旭図書館に行ってきました。
図書館司書の方から旭図書館の説明をしていただきました。図書館には約10万冊の本があるそうです。しかし、貸し出し中の本もあるので実際には10万冊はありませんがたくさんある本を目の前にして子どもたちはビックリしていました。
本はたくさんの種類がありますが、字が見えない人のために点字のついた本や外国人方のために英語、ハングル・朝鮮語、中国語、ベトナム語などの本も置いてあります。質問コーナーでは、図書館で働く人がどんな仕事をしているのかや子どもや大人の人気の本などを聞く姿がありました。旭図書館さんのご協力もあり充実した時間を過ごすことができました。

みなさんも図書館に行ってみてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 発育測定6年 全学年5時間授業
1/13 祝日(成人の日)
1/14 発育測定5年 全学年5時間授業
1/15 発育測定4年 全学年5時間授業
1/16 発育測定3年 昔遊び1年 委員会活動

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のやくそく)