たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

2年生☆遠足でひろったどんぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の遠足でひろったどんぐりを使って作品を作りました。思い思いにかわいいキャラクターを作ったり、こまを作ったり、おもちゃを作ったりしていました。

2年生☆生活 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 おもちゃ作りに必要なものをグループで相談して作っています。友だちのやりたいこと、自分のやりたいことを話し合いながらルールなどを決めていました。

2年生☆生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 おもちゃランドの準備の様子です。自分たちでおもちゃを作り、1年生を招待して遊びます。1年生のみんなが楽しんでくれるようにグループで話し合って、工夫しながら作っています。

きくな&みそ汁

12月3日の給食は「豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、きくなとはくさいのごまあえ」でした。いつもの給食は、こんぶとけずりぶしで出汁をとっていますが、今日はにぼしで出汁をとっています。きくなは年に1回使用の野菜で、はくさいとあわせてごまあえにしました。今日のきくなは数少ない大阪産の野菜でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日全校朝会

12月2日の全校朝会は、先週に引き続きソフトボールの表彰がありました。校長先生からは4日から始まる人権週間のお話があり、その後、環境委員会のみなさんが各クラスへ先週のピカピカ週間の認定書を配りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31