今月の目標:健康な生活をしよう◆20日(金)2年社会見学(阿倍野図書館)◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

PTA社会見学_2024.12.12(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度のPTA社会見学は、あべのハルカスにある辻ウェルネスクッキングにてお料理教室を開催しました。

『ご家庭でも美味しく作れるクリスマスメニュー』と題して、フライドチキン、グラタン、蕪と柿のサラダをプロの講師の方から教わりました。

フライドチキンとグラタンはご家庭でも珍しくないメニューですが、中まで火を通すのが難しい手羽元を"美味しく上手く"揚げるコツや、"ダマにならない"とろーりホワイトソースのコツも教えていただきました。

お料理教室が初めての方もそうでない方も、楽しく美味しくご参加していただけたかと思います。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

【成人教育委員会】

今日の給食 12月16日(月)

 12月16日(月)の給食は「さばのおろしじょうゆかけ、五目汁、こまつなのにびたし、ごはん、牛乳」です。
 さばのおろしじょうゆかけは、焼いたさばに、だいこんおろし、みりん、しょうゆで作ったたれをかけています。
 冬が旬のこまつなは、鶏肉と一緒にだしで煮ています。こまつなにはカロテン、鉄、カルシウムなどが多く含まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コセンダングサ

画像1 画像1
 小さな地味な花ですが、花の少ないこの季節、小さなチョウたちにとっては引き寄せられる花かもしれません。
 ウラナミシジミというチョウが蜜を吸っていました。
 ・・・花言葉は、「近寄らないで」ですが。

画像2 画像2

みんなでラジオ体操(12月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜日の放課後はみんなでラジオ体操!
 ぞくぞくと運動場に児童が集まります。地域の方々もたくさん来てくださります。
 ジュニアリーダーのワンポイントレッスンにも力がはいります。
「みなさん、ポイントを意識できましたか?」
「はいっ!」
と大きな声が運動場に響きます。
 継続は力なり。みんなでラジオ体操を続けましょう。
 来週木曜日は2学期最後の「みんなでラジオ体操」です。

今日の給食 12月13日(金)

 12月13日(金)の給食は「カレーうどん、はくさいのおひたし、ミニフィッシュ、黒糖パン、牛乳」です。
 カレーうどんは、牛肉、うすあげ、たまねぎ、にんじん、青ねぎが入っています。だしこんぶとけずりぶしでだしをとり、カレールウの素、しょうゆで味つけしています。寒い日に体の温まるこんだてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 全学年5時間授業
1/15 委員会活動
3年出前授業(盲導犬)
1/16 4年社会見学(堺伝匠館)

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室