♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

6年 総合2

落語家の桂弥っ子さんからは、うどんのすすり方を教わるなど、笑いながらも一生懸命仕事の話を聞いていました。元バスケットボール選手の方からは勉強も大事だというお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合1

12月11日(水)1時間目、6年は総合の学習で「なりたい自分に近づくために」いろいろな職業の方からお話を聞きました。この日は落語家、警察官、保育園の先生、元バスケットボール選手、元検察官からお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 図工

12月6日(金)5時間目、2年1組は図工で画面いっぱいに描くことを意識して魚や動物を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組・2組 図工

12月6日(金)3時間目、」1年は1組も2組も図工でパフェの中味を作っていました。とても楽しそうに果物や甘いものを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 国語

12月6日(金)5時間目、6年1組は国語で狂言の「神鳴」を学習していました。二人組で読んでいましたが、2組から読むのがうまい人が飛び入り参加して、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全