9/8(日) 東住吉区PTAソフトボール大会 優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東住吉区のPTAソフトボール大会が開催され朝早くから熱戦が繰り広げられました。
結果、見事優勝を勝ち取りトロフィも頂きました!!!
今回の優勝は何十年ぶりかの快挙だそうです!
南百済PTAソフトボールチームのみなさん大変おめでとうございます!
本当にお疲れ様でした。

10月には南大阪大会に出場されるので是非みなさま応援よろしくお願いします。

1年接続テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
7日(土)午後、1年生は学習者用端末を用いて、学校と家庭をオンラインでつなぐ接続テストを実施しました。ご協力いただいた、1年生の保護者の皆様、本当にありがとうございます。
問題なく接続することはできましたでしょうか?何か不具合や質問がありましたら、後日連絡帳でも結構ですのでお知らせください。
現在、大阪市全体で学習者用端末の故障が相次ぎ、学校に予備機が全く無い状態が続いています。端末の扱い方について学校で指導していますが、大切に扱うようご家庭でもお子様に話して頂けると助かります。よろしくお願いします。

3年2組書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(土)3年2組で初めての習字に取り組みました。
毛筆を使って、くるくるやカクカクの線を書く練習をした後、漢字の「二」を書きました。
片付けでは、ペットボトルの水が真っ黒になるのを楽しんでいました。
3年生初めての習字学習は手や服が真っ黒になる子がいるものですが、書けた字が上手で片付けも丁寧でした。優秀3年生の誕生です。

6年合同図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(土)6年生は1時間目から1・2組合同の活動を多く取り入れて学習しました。
3時間目は、図書室で静かに読書活動です。人数が多くなるとついつい騒がしくなってしまいがちですが、周りの迷惑にならないよう静かに読書活動を楽しんでいました。

3年3組外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組では外国語活動の時間、子ども達に人気のポインティングゲームに取り組みました。みんな集中して、先生の発する英語を聞いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 発育測定5年 芸術鑑賞1・2・3年
1/13 成人の日
1/14 発育測定4年 
1/15 発育測定3年 支部教員研究発表会
1/16 発育測定2年 6時間授業4・5・6年 ステップアップ