☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

6年 社会

画像1 画像1
12月23日

 6年生の社会科です。明治維新について学んでいます。
(12月12日 記事)

3年 音楽「小さな音楽会」

画像1 画像1
12月23日

 3年生の音楽です。「小さな音楽会」を開催しました。ミュージックベルに挑戦しています。

1年 チューリップの球根を植えたよ!!

画像1 画像1
12月20日

1年生が生活科の学習でチューリップの球根を植えました。土を植木鉢に入れ、丁寧に穴を掘り、そっと土をかぶせます。春先には、きれいな花を咲かせてくれることでしょう。楽しみですね。

児童集会「クイズ」

画像1 画像1
12月20日

児童集会では、なかよし班でクイズをしました。答えをみんなで真剣に考え、なかよし班で解答します。大変盛りあがりました。
 高学年のリーダーが、低学年に優しく接している姿に心が和みました。

4年 図工「ビースト アイズ」

画像1 画像1
12月20日

 4年生の教室には、図工の作品が掲示されています。「ビースト アイズ」迫力がありますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 発育測定1,2,3年
1/14 薬の使い方講座6年
人権学習週間(17日まで)
1/15 ランランタイム(22日まで)
1/16 民族学級 WCC

学校だより

配布文書

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校協議会

がんばる先生支援

就学時の情報

安心・安全

学校生活

図書館・読書

PTA関係

保健だより

校歌

50周年